
ハーダンガー刺繍続々
フェリシモ「きれい色に出会った北欧生まれのハーダンガー刺しゅうドイリーの会」27 ウォーターウーブンバー(かがるところ)が少なくて楽でした。ミニドイリー。ドイリー。...
フェリシモ「きれい色に出会った北欧生まれのハーダンガー刺しゅうドイリーの会」27 ウォーターウーブンバー(かがるところ)が少なくて楽でした。ミニドイリー。ドイリー。...
本年もよろしくお願いいたします。今年最初の手芸はタティングレース。レシピは大好きなたっしーさんの昨日公開されたフリーパターンです。早速結わせていただきました。相変わらず可愛いです。...
今年も大変お世話になりました。今年最後の針仕事はイーネオヤです。手前は平尾直美著「イーネオヤでつくるちいさな雑貨とアクセサリー」よりカエデの葉のモチーフです。奥のふたつは七海光著「針1本で作る花レース イーネオヤのアクセサリー」よりジムジメのモチーフです。今年はプランドプーリング、ラトビアミトンミトン、クロスステッチのビスコーニュ、ハーダンガー刺繍などフェリシモさんのキットで色々な手芸に触れました...
フェリシモ「きれい色に出会った北欧生まれのハーダンガー刺しゅうドイリーの会」4 レンゲやる気になっているうちにできるだけ多くキットを片づけてしまいたい。前回ちらっと書いたヘデボの本ですが、購入は我慢しました。やっぱり本当にやりたいのはアエミリア・アルスなので、日本語じゃないけどそっちの本を購入することにしました。...