フェリシモ「きらめきを集めて ビジューシリコーン型で作る
レジンアクセサリーの会」
1.twinkle(ブローチ)

このシリーズ、どの回もデザインが可愛くて毎月楽しみです。

うん、でも大変だった。
何がって、レジンのパーツを作った後で
台座にするパーツの上に、諸々のパーツをレジンで固定するんですけど、
パールがね…転がるんだよね…。
この写真の下側に連なってる大小のパールが
もう本当に配置するのが大変で。
台座にするパーツが正面から見えないように小さめなので、
そこに無理やりこの数のパールを乗せるんだけど
片側を乗せれば反対側が落ちる、の繰り返しで
イライライライライライライライラ。
あー、今思ったけどマステで仮止めすれば良かったのかな?
作業中は夢中で思いつきませんでした。

スマホの接写レンズを100均で購入したので活用してみる。
レジンの彩色たのしぃぃぃぃぃ。

レジンパーツを型から取り出す時のむにゅり感がたまらないです。
レジンアクセサリーの会」
1.twinkle(ブローチ)

このシリーズ、どの回もデザインが可愛くて毎月楽しみです。

うん、でも大変だった。
何がって、レジンのパーツを作った後で
台座にするパーツの上に、諸々のパーツをレジンで固定するんですけど、
パールがね…転がるんだよね…。
この写真の下側に連なってる大小のパールが
もう本当に配置するのが大変で。
台座にするパーツが正面から見えないように小さめなので、
そこに無理やりこの数のパールを乗せるんだけど
片側を乗せれば反対側が落ちる、の繰り返しで
イライライライライライライライラ。
あー、今思ったけどマステで仮止めすれば良かったのかな?
作業中は夢中で思いつきませんでした。

スマホの接写レンズを100均で購入したので活用してみる。
レジンの彩色たのしぃぃぃぃぃ。

レジンパーツを型から取り出す時のむにゅり感がたまらないです。